
訪問看護サービス内容
訪問看護
![]() |
血圧・体温・脈拍などの測定 状態を観察し、異常の早期発見や再発予防・緊急時の対応と 主治医との連携 |
![]() |
カテーテルや人工呼吸器などの管理、 床ずれなどの予防や処置、 点滴、吸引などの医療的処置 |
![]() |
食事の援助や栄養管理 清拭・入浴・洗髪などの保清援助 排泄などの援助、便秘管理、おむつ交換、 服薬管理や指導等 |
リハビリテーション
●日常生活動作訓練、呼吸訓練、一般歩行訓練、身体機能訓練
訪問看護ご利用の流れ
- 1. 担当ケアマネジャー、主治医、または訪問看護ステーションにご相談下さい。
- 2. 主治医が訪問看護を必要だと判断した場合、訪問看護指示書が発行されます。
- 3. ご本人やご家族のご都合に合わせて契約や重要事項の説明に看護師がお宅へ伺います。
- 4. 訪問看護の開始となります。
●訪問エリア | 横浜市保土ヶ谷区(全域)、 旭区の一部、西区の一部、神奈川区の一部、南区の一部 |
●営業時間 | 9:00~17:30 |
●営業日 | 月曜日~金曜日 |
まずはご相談ください